こんにちは!あごまる(@ohagimaru526)です。
うさぎのおはぎがいたペットショップでは、牧草やペレットの他にも「乳酸菌タブレット」なるものを与えていて、私たちも倣って同じものを購入し、おはぎに与えています。

今回はその乳酸菌タブレットをレビューします!
アリメペットシリーズとは!?
「アリメペット」シリーズは、(株)日本生菌研究所が製造しているペット用乳酸菌食品です。
公式サイトによると、
近年のペットブームで、ペットショップにはたくさんのペットフードが並べられていますが、多くのものは加熱され、殺菌処理や防腐剤の添加がされています。
ペット用乳酸菌|株式会社日本生菌研究所
ペットの腸内健康のためには、乳酸菌を別に補給する必要があります。
という発想のもと、ペット用の乳酸菌製品を製造しているようです。
確かに、ドッグフードにしろキャットフードにしろ、添加物が入っているものは多そうですし、少なからずペットへの影響はありそうですよね。
乳酸菌のこだわり。
また、乳酸菌のこだわりとして、
熱や酸に強い乳酸菌種を使っている
防腐剤・殺菌剤無添加
手作りの少量生産で新鮮な乳酸菌を届けるよう努めている
創業以来、植え継ぎを中断せず、同じ菌を使っている
を掲げているようです!乳酸菌に対するただならぬこだわりを感じる…。
アリメペットの製品各種。
そんなアリメペットシリーズは、
- 愛犬用
- 愛猫用
- 小動物用
- 小鳥用
- 汎用
の5つを展開しているみたいです!
今日は、うさぎ用でもある小動物用のアリメペットを詳しくみていきます!
アリメペット小動物用はこんな感じ!
実際に商品を開けてみると…

この感じ、まるでヨーグレット。
実際に大きさや形はヨーグレットやハイレモンにそっくり。
アリメペットは、
健康志向の毎日のおやつとして
便の状態が気になるとき
こんな時に与えると良いとのこと!うちのおはぎは毎日ペレットと一緒に与えているので、おやつ感覚かな?
姿かたちがヨーグレットに似ているので、味が気になってきました…。もしかしたら美味しいかも。美味しかったら、多分これからおはぎと一緒に食べる。
実際に食べてみた。
というわけで、実際に食べてみました!見た目は本当にお菓子なんですけどね。

味は。
味は、ほとんどしませんでした。無味。ヨーグレットの方が美味しい。当たり前か。
食感は。
でも、アリメペット、食感がとても特徴的です。口に入れるとすぐホロホロ砕けてくるのですが、3割くらいが固いまま歯ごたえとして残ります。うさぎにとっては、食べやすいかつ食べたくなる食感になっているのかもしれません。
おはぎの場合。
ペットショップで買った時、店員さんには「あまり食いつきがよくないので、ペレットの上に置いて食べさせてください」と言われましたが、おはぎは真っ先に食べます。むしろアリメペットの入れ物を見ただけでテンション爆上げです。


まとめ。
アリメペット、おはぎは毎日食べているので、便の状態が改善した!とかそういう差は見られませんが、迎えてから一度も便が柔らかくなったり、下痢っぽくなったりしたことはありません。迎えた直後などはストレスがかかって下痢になる子が多いと聞くので、アリメペットの効果はあるのかもしれません!
また、アリメペット小動物用の大容量600粒は、1日4粒計算でも150日分なので、そこまで大きな負担にならないと思います。
毎日与えないにしても、下痢になってしまった時の整腸剤として、常備しておくのも良いかもしれませんね!
ちなみにおはぎのペレットはこちらを食べています。
それでは!